高校生1年生に「学校慣れた?」と聞いてみた。 「ラジオ体操で嫌になった」という返事。「何?それ?」と聞いたところ、体育の授業で 何人かが組みになり、ラジオ体操のテストがあったそうだ。 音楽があるし、周りをみればいいやとた […]
「成績上がる 勉強法」タグの記事一覧(6 / 29ページ目)
ラジオ体操その後
高校生がニヤニヤしながら「ねえ、ボス、ラジオ体操のその後知りたい?」と聞いて来ました。 「うん、知りたい!」というと、ユーチューブさ、という返事。 ユーチューブでラジオ体操を見て無事試験をクリアしたそうです。 私の年頃 […]
日本語と英語
アメリカ在住の日本人の一年生。 勿論日本で一か月とかは暮らしたことがあるけれど、住んでいたわけではないので 言葉が偏っています。今、一番悩んでいるのは、英語は数を数えるとき、序数はあるけれど、 一年生ぐらいでは鳥だって […]
新しい判断
どこかの偉い人が「新しい判断」を連発しています。生徒も見習うようで・・・ 「あんた又宿題やってないの?」ついてきたお母さんがノートをぺらぺらめくりながら 起こっています。「早くきて塾でやるんだよ。新しい判断したんだ。」 […]
生徒の独り言
たまには生徒の気分になって書いてみましょう。 あー、中間の結果が返ってきた。もっとできたと思ったのに、 数学やばい! なんで世界史がこんなにいいんだろう、適当にやったのに! ふふん、英語は天才さ!今度は100点だ。 なら […]